帆布の味

先日ナスカンを交換したバッグ。
丁寧に扱われていることがよくわかり、うれしくなりました。
持ってきていただいてありがとうございます。
 
約5年間毎日のようにお客様のもとで働いた茶色の帆布は、
素晴らしい味わいを醸し出しておりました。

味の出かたは使い方次第です。もっと酷使されれば傷みも早まります。
普段はしまっておいて、たまに使うようなバッグは、ここまでの味は出ないと思います。
 
ちなみに5年前完成時の姿は↓
パラフィン防水の張りのある生地がやわらかくなっていくと同時に、
特に濃い色の帆布は色も大きく変化します。
 
これを「味~あじ」と呼べる人、そうでない人。
・・・かなり個人差はあると思います。

この記事に関するお問合せ・ご相談・見積依頼

お問合せフォーム

入力画面を【開く/閉じる】







    必須お名前
    必須メール
    必須お電話
     

    ▼製作相談/見積依頼の方はなるべくご回答を

    予算未定~1万円1-2万円2-3万円3-4万円4-5万円~
    納期指定

    必須 お問合せ・ご相談内容

    添付ファイル(各ファイル5MB以内 .jpg .jpeg .png .gif .pdf)




    入力内容をよくご確認ください。

    【送信完了】と表示されない、または自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがE-MAILにて再送をお願いします。f.koshiko@gmail.com 宛
     


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.