『太鼓のバチ』のキャリングケース

和太鼓を演奏されるお客様からのオーダー。
「撥(バチ)」用のバッグを製作しました。
長さ55cm、筒の直径15cm。斜め掛け用。
これに数種類のバチを収納するのだそうです。
随所に革を使い、質感の高い仕上りとなりました。
これだけでもそう簡単なものでもないのですが・・・

 
今回はお客様より
「バチが中で暴れないようにできれば仕切りをつけてほしい」というご要望。
あくまで「できれば」ということで承りました。
製作ぎりぎりまでどう作ろうか悩んだ結果・・・
2分割よりも3分割の方が中での移動が少ないと思い、このようになりました。
 
「ちょっと仕切りをつけただけ」に見えるかもしれませんが、
この内側を作るだけでも簡単なトートバッグ数個分の手間はかかります。
また、こういうバッグは作業手順をちょっと間違えただけで
全てパーになる恐れもあり、なかなか緊張感のある仕事でした。
使ってみるときっろいろいろ難点は出てくると思いますが、
ひとまずは喜んでいただけたのでうれしいです。
 
<余談>
手間のかかる作業はもちろんたいへんで時間もかかりますが、
それ以上に難しいのは「どうやって作るか」です。
お客様のイメージに近い絵を描くだけならわりと簡単です。
しかし実際作ることを考えると、「これは無理だよ」というご要望も多々あります。
特にうちのような道具の揃っていない工房は制約も多いです。
 
「お客様のご要望をある程度満たしつつ、実現可能な製作案を練る」という作業に
毎度苦心しております。
【お問合せ番号】o99p1200195

この記事に関するお問合せ・ご相談・見積依頼

お問合せフォーム

入力画面を【開く/閉じる】







    必須お名前
    必須メール
    必須お電話
     

    ▼製作相談/見積依頼の方はなるべくご回答を

    予算未定~1万円1-2万円2-3万円3-4万円4-5万円~
    納期指定

    必須 お問合せ・ご相談内容

    添付ファイル(各ファイル5MB以内 .jpg .jpeg .png .gif .pdf)




    入力内容をよくご確認ください。

    【送信完了】と表示されない、または自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがE-MAILにて再送をお願いします。f.koshiko@gmail.com 宛
     


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.