金属ファスナー/樹脂ファスナー

当工房では、金属ファスナー(写真下)もしくは樹脂ファスナー(写真上)を使います。

ファスナーの務歯(ムシ)が金属製か樹脂製(プラスチック)かの違いです。
 
金属ファスナーはいろんな種類がありますが、
当工房では最もスタンダードなタイプを使っています。
樹脂ファスナーにもまた種類はありますが、コイルファスナーというのを使っています。
 
大きな違いの1つは見た目。
金属ファスナーの方が重厚感があって個人的には好みです。
比べると樹脂ファスナーはスポーティーな感じ?
 
開閉の感触は、金属ファスナーは引っかかりが気になる場合があります。
どちらかと言うと樹脂ファスナーの方が安定していて滑らかな印象です。
(金属ファスナーでもハイグレードのものはもっと滑らかなんですが)
 
耐久性については大差無いというのが私の印象です。
どちらもテープの部分から傷んでくることが多いです。
ファスナーはできるだけ両手をを添えてやさしく開閉してください。
それだけで、もちが全然違います。
 
オーダーの際には通常は金属ファスナーもしくは樹脂ファスナーいずれかお選びいただけます。ご指定のある場合はあらかじめお知らせください。ご指定のない場合は物により私の判断でセレクトします。
 
ちなみに当工房で使うファスナーは全てYKK製。
ファスナーにもいろいろあるので、お使いのバッグをちょっと見てみてください。

この記事に関する

お問合せ・ご相談・見積依頼


開く

お問合せフォーム







    お名前必須
    メール必須
    お電話必須
    地 域   
    使用者   

    ※製作相談・見積依頼の方はこの枠内★をなるべくご回答ください
    タイプ
    帆布色
    革の色
    予算未定~1万円1-2万円2-3万円3-4万円4-5万円5万円~
    納期指定

    お問合せ・ご相談内容必須

    添付ファイル(各ファイル5MB以内 .jpg .jpeg .png .gif .pdf)


    内容をご確認の上、チェックマークを入れてから送信してください。

    【送信完了】と表示されない、または自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがE-MAILにて再送をお願いいたします。f.koshiko@gmail.com 宛



    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.