他社バッグの改造

こんな仕事を受けることもあります。
小ぶりな4号帆布のトート、とても気に入って購入されたそうですが、
マチ幅が大きすぎて用途に合わないとのこと。

というわけで、バッグを一度分解し、マチ部分を細く切って縫い直し。
スリムなトートバッグになりました。

県内のお客様からのご依頼でした。
【お問合せ番号】1406304
————————————————————————
さてこちらは海外旅行のお土産、麻のバッグです。
普段使いしたいのだけど、ちょっと大きすぎるとのことで・・・

またまたダウンサイジング↓

近所の奥様からのご依頼でした。
【お問合せ番号】1406305
————————————————————————–

簡単に見えるかもしれませんが、縫い目をほどくだけでも結構な手間がかかるんですよ。
代わりの材料がないので、失敗も許されず、神経を使う仕事です。
ひと口にバッグといっても、素材・作り方はいろいろなので、うちで対応できるのはかなり限定的です。
現物を見なければできるかどうか判断できませんのでご了承ください。
<他社製品修理について>
基本的にはバッグの販売店なり製造メーカーにご依頼ください。
販売店・メーカーの対応が受けられない場合は、どうぞご相談ください。
当方の手持ちの材料、道具でできることでしたら、他社製でも修理いたします。

この記事に関する

お問合せ・ご相談・見積依頼


開く

お問合せフォーム







    お名前必須
    メール必須
    お電話必須
    地 域   
    使用者   

    ※製作相談・見積依頼の方はこの枠内★をなるべくご回答ください
    タイプ
    帆布色
    革の色
    予算未定~1万円1-2万円2-3万円3-4万円4-5万円5万円~
    納期指定

    お問合せ・ご相談内容必須

    添付ファイル(各ファイル5MB以内 .jpg .jpeg .png .gif .pdf)


    内容をご確認の上、チェックマークを入れてから送信してください。

    【送信完了】と表示されない、または自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがE-MAILにて再送をお願いいたします。f.koshiko@gmail.com 宛



    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.