ファスナー修理 + アルポットケース製作

以前オーダー製作した自転車のフロントバッグ。
(過去記事「ブロンプトン+リクセンカウル」)
3年ぶりに修理のため工房に戻ってきました。
IMG_9334
メインファスナーが無残に破損。ファスナー全交換です。
IMG_9335
もともとは金属ファスナーで作ったのですが、開閉時に引っ掛かりの少ない樹脂ファスナーに変更。
わりと大掛かりな作業でしたが、きれいに直りました。
IMG_9336
実は今回の修理、3年前のお客様とは違う方からのご依頼でした。
ネットオークションで購入されたとのこと。
こういう愛好家向けの物は、中古売買の対象になることもあるんだなあと、少しびっくりしました。
オーナーは変わりましたが、費用をかけて修理して、また使っていただけるのはうれしいことです。
【お問合せ番号】o99p1300183


それから、こちら「アルポットケース」もいっしょに製作。
(アルポット:アウトドアで風の影響を受けず煮炊きができる、 アルコール燃料の調理器具)
過去のブログ記事をご覧になって、修理依頼の際にオーダーいただきました。
IMG_9343
ベルトを通して自転車に装着できるように。
IMG_9344
当工房では基本的には乗り物装着品の製作はしていないのですが、
東京より電車+自転車で静岡の工房までお越しいただいてのご依頼、今回は引き受けた次第です。

後日お客様より装着写真いただきました。ありがとうございました~
afe685b1-3bd7-4210-b2bb-15c
【お問合せ番号】o99p1519610

この記事に関するお問合せ・ご相談・見積依頼

お問合せフォーム

入力画面を【開く/閉じる】







    必須お名前
    必須メール
    必須お電話
     

    ▼製作相談/見積依頼の方はなるべくご回答を

    予算未定~1万円1-2万円2-3万円3-4万円4-5万円~
    納期指定

    必須 お問合せ・ご相談内容

    添付ファイル(各ファイル5MB以内 .jpg .jpeg .png .gif .pdf)




    入力内容をよくご確認ください。

    【送信完了】と表示されない、または自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがE-MAILにて再送をお願いします。f.koshiko@gmail.com 宛
     


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.